本当に無料でSDカードやUSBメモリーを修復してくれるWindowsアプリ

写真を保存していたSDカードが壊れた。
USBアダプタをつけてWindowsからアクセスしても読み取れず。
放ったらかしにせず早めにHDDや記録メディアに移しておけばよかったよ。

後悔先に立たずということで早速SDカードの修復を色々と試してみる。



Windowsからの修復はやってはいけない

Windowsの「デバイスとドライブ」からではSDカードの中身を完全消去してしまう可能性がある。
やってはダメ。
修復アプリを探そう。

win_recv_001.jpg

win_recv_002.jpg





フリーウェアを探すも検索上位には無料アプリが出てこない

Googleで「SDカード 修復 無料」の検索結果では、最上位に『EaseUS』の修復アプリが出てくる。
アプリ名は「Easeus Data Recovery Wizard Free」や「Wondershare Recoverit」など。
結論から言うとこのアプリでは無料で修復できない。
修復できるかのスキャンは無料だが、実際に修復させようとすると有料になる。
ライセンス料は6000~7000円ぐらい。


WondershareRecoveritスキャン画面
Wondershare Recoveritではスキャンは無料。

WondershareRecoverit修復はライセンスが必要
スキャン後、修復はライセンス購入へ。

WondershareRecoveritライセンス申し込みページ
クレジットカードなどで購入する。




真にフリーウェアでSDカードやUSBメモリーを修復してくれるアプリ


その後本当にフリーウェアなものを探した結果、
「Puran File Recovery」というアプリでSDカードのファイルを修復できた。
このアプリは修復まで無料、完全無料なWindowsアプリ。

海外製だが日本語版もある。
日本語版は「フリーソフト100」さんのサイトからダウンロード。
https://freesoft-100.com/review/puran-file-recovery.html

操作は簡単。セットアップ後起動したら上のメニューから対象のドライブを選び「スキャン」ボタンを押すだけ。
ドライブの探索後「修復」ボタンを押すと修復できそうなファイルを別ドライブへと移すことができる。

Puran File Recovery スキャン中

Puran File Recovery 修復完了





SDカードのファイル修復結果

自分が試したのは8GのSDカード。約1000個の画像ファイルが入っていた。
結果は約800個が完全修復、150個ぐらいが一部破損、50個ぐらいが完全ロストだった。
8割方サルベージできたので良しとしよう。



今回修復したSDカードは半年でデータが壊れた。
こんなに早くデータが壊れてしまうのは初めて。
ハズレ個体だったのかしらん。

しかし構造的な理由からSDカードは長期保存メディアには向いていないのは本当。
大切なデータは早めにHDDやBD-R、DVD-Rに移したほうがいいね。





関連記事
タグ : SDカード USBメモリ Windows ソフトウェア
プロフィール

Author:Enear

最新記事
ワイヤレス耳掛けヘッドホンを自作する2 2023/09/12
ダイソー高音質300円インナーイヤー型イヤホンを試してみる 2023/08/13
耳の中がカユいのでカナル型イヤホンをインナーイヤー型に改造してみる 2023/08/12
マルチフレキシブルクリップを作って小型スピーカーをオフィスチェアに固定する 2023/07/15
目に670nm波長の光が良いということで試してみた。 2023/06/07
検索フォーム
全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリ
RSS リンク
ブログランキング
プライバシーポリシー